一般

第75回山形県陸上競技選手権大会

令和4年7月15日から17日までの3日間、山形県陸上選手権が天童市NDソフトスタジアムで開催され、アスリートクラブ会員が活躍しました。

1日目は大雨、最終日は猛暑と体調を合わせるのが非常に難しい大会でしたが、入賞や自己新記録の更新など嬉しい結果がたくさんでした。

佐藤 航希さん

  • 三段跳び  12m54㎝ 第10位

佐藤航希さんは、小学生からアスリートクラブに入会して短距離と跳躍を頑張っています。

中学生の時は4×100mリレーで県大会で4位に入賞しており、高校生になってからは競技の幅を広げて跳躍種目にも挑戦しました。

高校生の大会はあと数回しかありませんが、来年からは大学生となって新たなステージで活躍していきます。

髙橋 亜珠さん

  • 200m  24秒62 第2位
  • 100mH  13秒88 第1位
  • 4×100mR  4走  第3位

髙橋亜珠さんは、8月3日から5日まで徳島県で行われる全国高等総合体育大会陸上競技大会(インターハイ)に100m、200m、100mHで出場します。

すべの種目で全国ランキング上位の記録を持っています。

優勝目指して頑張ってください。

菅井 胡汰さん

  • 三段跳び  12m46㎝ 第12位

菅井さん・・・いつも何処にいるんでしょうか。

陣地にも何度か行きましたが、残念ながら会えませんでした。

高校新人では会えるように探してみます。

大類 夏生さん

  • 800m  1分58秒94  自己新記録

大類夏生さんは小学生の時は短距離、中学生からは中距離を専門に頑張ってきました。

中学生の時に、800mで中学生通信陸上競技山形県大会に出場し3位に入賞し高校でも陸上を続けています。

高校生になってからの初めての大会で2分を切る事ができて、コーチ達も大変うれしく思います。

新人戦では更なる記録の更新を期待しています。

佐藤 陽稀さん

佐藤陽稀さんは、小学生の時からアスリートクラブに入会し、中学生の時は100mと走り幅跳びを専門に頑張っていました。

今回の大会では4×400mR(マイルリレー)の1走を走りました。

4人で1600ⅿを走る非常にキツイ競技ですが、初めてのマイルリレーはいろんな意味で楽しかったのではないでしょうか。

新人戦では専門の走り幅跳びや、短距離種目にも出場するので活躍を期待しています。